チューリップ

私は6年ほど前の今頃は、花屋に勤めていました。

そんなある日の出来事ですが、小学校1年生ぐらいの女の子がひとりで花を買いに来たんです。
淡いベージュのセーターにピンクのチェックのスカートをはいている小学生。
肩の辺りで切り揃えた髪が、動くたびに揺れて愛らしくてかわいい。
その子は真剣な面持ちで花を選んでいる。
母の日でもないし、クリスマスでもないし、何のプレゼントかなと思って、しばらく様子を見ていました。

その子はあっちを見たりこっちを見たり、あまりにも一生懸命でなかなか決まらない様子だったので、
「誰かにプレゼントするの?お誕生日?」
と声をかけてみた。

その女の子は首を横に振る。

「お母さんにあげる」と言うと言うんです。

「お母さんお花が好きなん?」と聞くと、今度は首を縦に振るんです。

私が相手したら緊張して言葉にならないかなと思って、ニコニコ笑顔を頑張ってみた。

しかし、少女の口から思いがけない言葉を聞いて、胸がつまったんです。

「パパが先日死んじゃったの。ママ元気ないの。だからお花あげるの」と・・・。

そんな言葉を口にしながら、女の子は一生懸命お花を選んでいる。
私は涙をこらえるのが必死でした。

「そっかぁ。お母さんきっと喜ぶねぇ」

笑顔を頑張れなくなってきた私。

それから女の子に色々話を聞いてみると、お母さんが時々泣いているのを見かけること、おばあちゃんに、お母さんがどうしたら元気になるか聞いたら、お花がいいよって教えてもらったそうです。

私はレジの後ろへ駆け込んで、しゃがみこんで急いで涙を拭いて。
パンッパンッと頬っぺたを叩いて気合いを入れなおした。

「どれにしよっか?お母さん何が好きかなぁ?」

「これがいい」と・・・。

指の先にはチューリップ。
鮮やかな明るいオレンジ色。

「うん、チューリップかわいいね。
じゃあ、リボンつけるからちょっと待ってて」と。涙をこらえるのが辛い。

女の子は大人しくじっと見ている。

「お母さん早く元気になるといいね」
[adsense]
「うん」

出来上がった花束を大事そうに抱えて、ニッコリ笑ってくれた。

「ありがとう」

「気をつけてね。バイバイ」
と言って手を振った。

元気よく手を振りかえしてくれると思ったら、ぺこりとおじぎをした。

小さな女の子が頭を下げる姿を見て、限界に来た。
どしゃぶりの雨のように涙が溢れて止まらなくなりました。
もっと他に言ってあげられることはなかったか、してあげられることはなかったか。
そんな時に限って何にも出てこないんです。

急に思い立って、駆けていく少女を追いかけた。

「ちょっと待って!」

女の子は振り返ってきょとんとしている。

「ちょっとだけ待ってて」店に入ってきたばかりの小さな小さなチューリップの鉢植えを急いでラッピングして、メッセージカードに
「はやくげんきになりますように」
とひらがなで書いた。

その時初めて名前を聞いた。

「みかより」と書き添えた。

「これも一緒にプレゼントしてあげな。
これは親指姫っていう名前のチューリップなんだ。
かわいいでしょ?」

「うん。ありがとう」

もう一度、さっきより、もっといい顔をしてくれた。

「バイバイ。ありがとうね」

「バイバーイ」

その女の子は花よりも何よりも輝くように明るい笑顔だった。

お母さんはきっと元気になっているだろう。本当に本当に・・・。
[adsense]

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次