メロンカップ

素晴らし青春時代の友情の話になります。

私が小学校6年くらいの時の話をさせて頂きます。
[adsense]
友達と先生の資料整理の手伝いをしていた時に友達がアッと小さく叫んだので見たら、簿の私の名前の後ろに養女と書いてあったんです。

今まで知らなかったのでこの事実を知った時にはかなりのショックを受けました。

私は帰り道、どんな顔で家に帰っていいか分からず公園のブランコに座ってしまいました。

そんな時「よし、じゃあ私と姉妹の盃を交そうよ!」

とか言ってカバンからメロンのアイスの容器を出して、水道の水をくんで乾杯しました。

何のテレビを見たのか盃の契りは血のつながりより強いんだよっなんてメロンのカップ片手に言う友達がおかしくて、思わず泣きながら笑いあったのを思い出しました。

数十年たって私が結婚する事になり、結婚直前にその友達と2人で酒でも飲む事にした。

あの時はありがとうと、驚かそうと思ってもらったメロンのカップをカバンにこっそり忍ばせて飲んでたら、突然友達がポロポロ泣き出してあの時、気付かせてしまってごめんねと。養女の文字を隠さなかった事をずっとずっと悔やんでいたと泣いたんだ。

反抗期に親に反発しそうな時も、進学の学費面で親に言えなくて悩んだ時も机の上でメロンのカップが見守っていてくれたからあなたがいてくれたからやってこれたんだと伝えたかったのに、涙流しながらダミ声でごめん言われててとメロンのカップを出すしかできなかった。

その後はお互い笑って泣いて、酒を酌んだ。

もちろんメロンのカップでね。本当に友達はいいものです。

本当にありがとう!
[adsense]

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次