離婚したほうが幸せ

わたしは離婚したほうが幸せなんでしょうか?

わたしは結婚して2年、結婚披露宴から1年、早くも離婚を考えています…

わたしが離婚したい理由が2つあります…

共働き子供無し夫婦です…
お互い休みが合うのは年末年始、GW、お盆などです…その長期休みはいつも旦那の実家に帰っています…わたしの実家へは結婚の挨拶(初対面)でしか行ったことがありません…
両家顔合わせは両家とも東京に呼びました…
[adsense]
私は、東京に住んでいますが、旦那の実家は福島でわたしの実家は北海道です…
実家に帰りたいと言っても、嫁にきたんだからといつも義実家にしか行けません…
披露宴のあとも、旦那はわたしの両親には電話一本していません…連絡してほしいと言っても忙しいと断られます…
職場に無理を言って1週間ほどひとりで実家に帰ることが一度だけありましたが、ひとりで帰れるなら長期休みは旦那の実家でいいだろうと旦那に言われますが…

もう一つの理由は金銭的なものです…
大学時代に借りた奨学金を返済中なのですが、子供ができたら支払いはどうするか相談したところ「独身時代の借金は両親が払うべき…」と断られてしまいました…
まだ子供を作る予定では無いのですが、披露宴費用150万ほどわたしの両親は支援してくれたので奨学金までは払わせられません…
もちろん預けられる年になったら預けてわたしも働く予定です…
でもその数年間の支払いはと考えてしまいます…

数年後には義実家での同居が決定しています…
実家への帰省に関しては、同居になれば長期休みに北海道に帰るから大丈夫だよ言い張ります…
わたしは全く信用してませんが…

旦那が自分の両親を大事にするキモチも分かります、でもわたしも同じように自分の両親が大事なんです…
結婚生活が苦痛です、同じ家で過ごすことが辛いです…

上記の内容で離婚したい旨を伝えているのですが納得してくれません…やはり調停になるのでしょうか…
何と伝えれば納得して離婚してくれるでしょうか…

問題アリの弟は、同居と同じタイミングで福島の実家にもどってくるそうです…

あと奨学金に関しては、結婚前に話しています…
月々の返済額、トータルの金額、それを聞いて旦那は「月々それくらいなら払えるよ問題ないよ」と言っていたので話を出しました…
言葉足らずで申し訳ありません…

旦那との結婚をきっかけに転職したので収入は結婚前より減りました…貯金は引っ越し費用や結婚式費用であまり残っていないので改めて貯めています…

わたしの実家への帰省を断る理由の中に「遠くて高いから」というのも1つあります…その状況で、新婚旅行を計画しようとしたのでさすがに止めましたが…

でも離婚したほうが幸せなんでしょうか???
[adsense]

本当に泣ける話を集めてみました・・・。


大きな心
浮気しないと誓った日

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次