レジ打ち少女

レジ打ち少女の感動する話になります。皆さんも一緒に感動しましょう!

その少女は、何をしても続かない人でした・・・
田舎から東京の大学に来て、サークルに入っても、すぐに嫌になって、次々とサークルを変えていくような人でした・・・

それは、就職してからも同じでした・・・
最初の会社は3ヶ月
上司との衝突が原因でした・・・

次の会社は半年
自分が思っていた仕事と違う、というのが理由でした・・・

そんなことを繰り返すうちに、
彼女の履歴書には、わずかで辞めてしまった会社の名前がずらっと並ぶようになってしまいました・・・

そうなるとどの会社も正社員としては雇ってくれません
彼女は派遣会社に登録しました
しかし、派遣会社でも長続きしません・・・
[adsense]
履歴書には、また、派遣先のリストが次々と追加されていきました

今度の派遣先はスーパーでした
仕事内容は「レジ打ち」
今のようにバーコードなんてない時代です
当時のレジは、電卓のように、ひとつひとつキーを打たなければならなかったのです

勤めはじめて1週間…
仕事に慣れてきた彼女は、だんだん飽きてきてしまったのです
「私はこんな単純作業をするために、いるのではない!」
辞表を書いてみたものの、正直なところ、彼女自身も、仕事も長続きせず、我慢のできない自分が嫌いになっていました・・・

どうしようかと思っていた矢先にかかってきた田舎の母親からの電話
「帰っておいでよ」
母のやさしい声に、決心がつきました
もう、田舎に戻るつもりで部屋の片づけを始めたのです・・・

片づけをはじめてしばらくすると、昔の日記が出てきました
パラパラとめくっているうちに、小学生の時に書いた言葉が、彼女の目に飛び込んできたのです
「ピアニストになりたい」
彼女は思い出しました
ピアノの稽古だけは、辞めずに続けていたのです

そして「夢を追いかけていた心」を思い出したのです
「あんなに希望に燃えていた自分が今はどうだろうか。情けない。そして、また逃げようとしている…」

彼女は泣きながら母親に電話をしました
「私、もう少しここで頑張る」

辞表を破り、スーパーに出勤した彼女はレジ打ちをしながら、ある考えが浮かびます
「ピアノも練習を重ねるうちに、キーを見なくても打てるようになったんだ。私流にレジ打ちを極めてみよう!」

彼女は数日で、ものすごいスピードでレジ打ちができるようになりました
すると、今まではレジのボタンしか見ていなかった彼女が今まで見もしなかったところへ目が行くようになったのです

「あのお客さんは昨日もきていたな」
「この人は、閉店間際に来る」
「この人は、高いものしか買わない」
そんな風にお客さんを見ることが彼女の楽しみのひとつになりました。

そんなある日、いつもは安いものばかりを買うおばあちゃんが、5,000円もする立派なタイを持ってレジに来たのです
ビックリした彼女は思わず声を掛けます
「今日は何かいいことあったんですか?」
するとおばあちゃんは嬉しそうに言いました
「孫がね、水泳で賞を取ったから、お祝いなんだよ」

彼女は、嬉しくなって言いました
「それはおめでとうございます!」
お客様とのコミュニケーションが楽しくなった彼女は、すっかりお客さんの顔と名前を憶え

「○○さん、今日はこのチョコよりも、もっと安いチョコが出てますよ」
「今日はマグロよりもカツオのほうがいいわよ」
などと言うようになったのです
彼女はだんだんこの仕事が楽しくなってきました

そんなある日のこと
彼女が忙しくレジ打ちをしていると
店内放送が響きました・・・

「本日は、混み合いまして、誠に申し訳ございません。どうぞ、空いているレジにお回りください」

しばらくすると、また放送が響きました・・・
「重ねて申し上げますが、どうぞ、空いているレジにお回りください」

3回目のアナウンスを聞いて、彼女は何かおかしいと気づき、周りを見渡して、驚きました。

他のレジが全部空いているのに、彼女のレジにしかお客さんが並んでいなかったのです・・・

店長があわてて、お客さんに駆け寄り声を掛けます
「どうぞあちらへお回りください」

するとお客さんは、
「放っといてちょうだい! 私はここへ買い物に来ているんじゃない!
あの人としゃべりに来ているんだ!
だからこのレジじゃないとイヤなんだ!」

その瞬間、彼女はワッと泣き崩れました・・・

他のお客さんも言いました
「特売は他のスーパーでもやっているよ
だけど私は、このおねえさんと話をするためにここへ来ているんだ
だからこのレジに並ばせておくれよ」

彼女はボロボロと泣き崩れたまま、レジを打つことができませんでした・・・
仕事というのはこれほど素晴らしいものなのだと初めて気づいたのです

そうです
すでに彼女は、昔の自分ではなくなっていたのです

人間気持ちがかわれば行動も変わりますね!感動したし感心しました!
[adsense]

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次