バス停にいた女の子

バス停にいた女の子・・・。

私が小学3年生の夏休みの話です…

今の今までマジで忘れていたんだ…

小学校の夏休みとか、遊びまくった覚えしかない…

私は近所の男子と夏休み中、開放されていた学校の校庭で、午後1時から体力づくりの名のもと遊んでいた(午前中は勉強しろと先生が言って、午前中は開放されていなかった)…

大体、午後5時くらいになると解散し、帰りの50円のアイスを商店街の、とある店で買っていた…

それを食べるところは、あまり使われていない駐車場だった…

5時を過ぎると、アイスを食べて雑談している汗だらけの小学生でいっぱいだった…

駐車場のすぐ隣にはバス停と、バス停の後ろには公衆電話があった…

夏休みが始まって少し経ってからだったと思う…

いつも通りみんなで駐車場でアイスを食べていて、バス停に目をやると、中学生ぐらいの女の子がいた…

目は大きい2重で、髪は肩ぐらいの黒髪で、背は150センチあるかないかくらいだったと思う…

背は小さかったけど、大人な感じがした…

その女の子は、商店街にある時計台と、バス停に書いてある時刻表をせわしく見ていた…

その時は『誰かを待っちょるんかなぁ』と思っただけだった…

次の日、例の如くアイスを買いに行ったら、またあの女の子がいた…

相変わらず、時計台とバス停の時刻表をせわしく見ていた…

『恋人でも待っちょるんかなぁ』

と他人事のように思い、その恋人とやらが気になった…

しかし家の門限が6時半までなので、そう長くは駐車場に居られず、いつも6時ぐらいには解散していた…

その女の子は、6時になっても、時計台とバス停をせわしく見ていた…

その次の日…

特別暑かった日だった…

友達が2人ぐらい倒れたと思う…

学校にいた事務の先生が

「今日は暑いけん、さっさと帰りんさい」

と言って、3時ぐらいに早くも家に帰されることになった…

友達数名とアイスを買いに行ったら、バス停にまたあの女の子がいた…

時計台とバス停の時刻表をせわしく見ながら…

流石に友達も女の子が気にかかり、

「昨日もおらんやったっけ?(いなかったっけ?)」

と口にしたんだ…

「ああ、いたね」

と適当に返事をしたと思うが、この女の子は3時から待っていて、私らが家に帰る6時以降もここにいるのか……そう気付いて凄く衝撃的だった…

この暑い中、誰を待っているのだろう…

子供ながら、めちゃくちゃ気になっていた…

そしていつも通りの日が続き、日曜日になった…

日曜日は学校が開放されていないので、みんなは家で遊ぶか暇を弄ぶぐらいだった…

私はあの女の子が、何時からバス停にいるのだろうと好奇心で、11時ぐらいにバス停へ向かった…

流石にこの時間にはあの女の子はいなかった…

暫く待っていよう、と持って来たお金でアイスを何個か買い、駐車場に座って待っていた…

確か1時になるかならないかぐらいだった思う…

あの女の子がやって来た…

その足どりはとても不安定で、今にも転びそうなほど弱々しかった…

またこの暑い中、誰かを待つのか……

こんな暑い中、外にいると気が狂いそうになるから、すぐに家に帰った…

そして4時ぐらいに、夕立が来た…

結構激しい雨だった…

あの女の子は傘を持っていなかったことを思い出し、傘を持って行くことにした…

その女の子は濡れながら、バス停に立っていた…

傘を渡すと、

「あれ、さっきいた子?」

と聞いて来た…

とても高い声で、そして弱々しかった…

「さっきもいたけど、いつもおるんで」

「あぁ…5時10分らへんになると、小学生が沢山来るわね」

「学校の校庭で、遊んでるんだ」

「そう…楽しそうね」

「楽しいよ」

暫く、沈黙が続いた…

雨が叩き付ける音が、響いていた…

「なぁ…ここにいっつもおるけど、何しちょんの?(何をしているの?)」

しまった、首を突っ込み過ぎたか……

ガキながら、冷や汗を掻いた…

「ははは…お姉ちゃんはね、ある人を待ってるの」

「ある人って恋人とか?」

「秘密」

その女の子は、大きな目を細くして微笑んだ…

ガキの私は、少しドキッとした…

胸のドキドキがヤバくなって来たので、さっさと家に帰ろうとしたら、女の子が傘を返そうとした…

明日返してくれればいい、と返事をして、急いで帰った…

次の日、やはりその女の子はいた…

私を見つけると、大きな目を細くして、微笑みながら手を小さく振ってくれた…

周りの友達はザワザワとなっていたので、とても恥ずかしかった…

傘を受け取り、アイスを食べながら、友達から凄い質問攻めにあったが無視をした…

チラッとその女の子を見ると、やはり時計台とバス停の時刻表をせわしく見ていた…

そしていつも通りの日がまた何日か経った…

女の子は私ら小学生に混じって、じゃんけん遊びやしりとりなど、色々な遊びを一緒にした…

女の子の名前は千穂…

見たことも聞いたこともなかったから、最近よくある『カタカナ名前』か何かだろう、と思っていた…

ある日、家に帰って夕食を食べていると、お母さんさんがこんな愚痴をこぼした…

「うちの病院に困った人がいるのよー…病室を抜け出しては遅くに帰って来てなぁ…

どこで何しちょる(している)か知らんばってんが(けど)、こげん暑い中、外に出ちょったら、責任とれんわぁ」

父親は、

「ボケてるのか? 大変だな」

「違うわよ、中学生の女の子でねぇ……ガン(小児がんらしい)なんよ」

「へぇ…そりゃ困るなぁ」

「まぁ、先生(医者)もこりゃ治らんっち言いよるけん、御両親も先生も、好きにさせりゃいい、とか言っちょるんよ」

お母さんさんは病院の看護婦だった…

すぐ近くにある大きな病院だ…

千穂のことかな、と胸にグサッと来た…

次の日…

いつも通り、アキ姉ちゃんはいた…

――病院から抜け出す……

お母さんの愚痴が思い浮かんだ…

アキ姉ちゃんに、間違いない…

細い腕、細い脚、弱そうな感じは、いかにも病人らしかった…

その日、お母さんさんにアキ姉ちゃんのことを言ってみた…

アキ姉ちゃんに間違いなかった…

私は、アキ姉ちゃんが不治の病になっていることがショックだった…

その日は随分泣いたと思う…

「死ぬ」というのはどういうことか、ガキながらよく解っていた…

じいちゃんが交通事故で即死したからだ…

あの悲しみがじわじわと、胸に湧いていた…

次の日、アキ姉ちゃんの姿は無かった…

「私がお母さんさんにチクったから…?」

と心配になって、アイスも買わず、さっさと家に帰った…

当然、お母さんさんは帰って来ていないので、病院に電話をかけてみた…

「今日、アキ姉ちゃん、おらんかったけど、どしたん?」

「んー、今日ねぇ、ちょっとお姉ちゃんは体を悪くしちょるんよ」

「大丈夫なん?」

「大丈夫よ…でも、お姉ちゃんと遊ぶのは、もうやめたらどうなの?」

「なして」

「なしてって…」

この日から、アキ姉ちゃんが外に出て来ることは無かった…

夏休みが終わるぐらいに、私はアキ姉ちゃんのお見舞いに行くことにした…

お母さんに連れられ病室へ行くと、とても痩せたアキ姉ちゃんがいた…

綺麗な黒髪も、今は何となく艶やかさが消えていた…

アキ姉ちゃんは私を見るなり、大きい目を細くして、微笑んでくれた…

「珍しいお客さんね」

「体、大丈夫?」

「大丈夫よ」

アキ姉ちゃんはベッドの机で何か手紙を書いていたが、私から隠すように裏返した…

「友達もみんな、アキ姉ちゃんが来なくなって寂しくなってさ」

本当は私が一番寂しかった…

「そっか…ごめんね…お姉ちゃん、体弱くて…」

「早く元気にならんといけんよ…待っちょる人がおるんやろ」

「そうね…元気にならんとね」

私とアキ姉ちゃんは一日中、折り紙遊びやテレビを見ながら過ごした…

次の日も、その次の日も、友達と遊ばずに、アキ姉ちゃんと過ごした…

夏休みが終わると、平日の夕方か日曜日しか、アキ姉ちゃんに会えなくなった…

アキ姉ちゃんの親にも会った…

「弟ができたみたいね」

と私を可愛がってくれた…

お母さんさんも、

「お姉ちゃんができて良かったわねぇ」

と言ってくれていた…

そんな日がずっと続くとは思っていなかった…

冬か秋の終わり頃の土曜日だった思う…

私は学校が終わるなり、すぐにアキ姉ちゃんに会いに行くのが日課だった…

いつも通り色々な話をしていると、アキ姉ちゃんが口を押さえて、白いベッドを真っ赤にした…
[adsense]
吐血した…

アキ姉ちゃんは真っ赤に染まった手でナースコールを押し、ベッドから転げ落ちた…

私はどうすれば良いのか分からなかった…

「アキ姉ちゃん、アキ姉ちゃん」

と泣き叫んでいたと思う…

すぐに看護婦がやって来て手当てをした…

私は病室を追い出された…

廊下から、アキ姉ちゃんの血を吐く音、うなる音、咳き込む音が聞こえて怖くなった私は、泣きながら家に走って帰った…

家に帰るなり、部屋に閉じ籠もって泣きまくった…

夕飯も食べず、泣いて泣いて泣きまくった…

泣き疲れて、いつの間にか寝ていた…

起きたのは4時20分(時計を見た時の光景をめちゃくちゃよく覚えている)…

まだ暗かったが、玄関から物音が聞こえて起きた…

どうやらお母さんさんらしく、私の部屋に向かって来る足音が聞こえる…

お母さんさんが私の部屋のドアを開けた…

私が起きているのに気付いて、目をカッと開いた…

「千穂ちゃん、死んじゃったわ…」

予期していた言葉だった…

とは言え、全身を貫く言葉であった…

私は返す言葉も無く、ただ押し黙っていた…

お母さんさんは静かにドアを閉めた…

アキ姉ちゃんは、もういないんだ……

次の日、アキ姉ちゃんの通夜があった…

私は親戚でも何でもないので、行くことはできなかった…

葬式は、お母さんが私が風邪をひいたと嘘を吐いて、葬式に行かせてくれた…

棺桶からアキ姉ちゃんの顔を見た…

本当に今にも起きそうな顔だった…

体を触ると、現実を思い知らされることを知っていたので、触ることはできなかった…

アキ姉ちゃんの前では泣かない…

そう決めていた…

アキ姉ちゃんを焼き、骨壷に入れる時が来た…

お腹の部分の骨は全くなかった…

私は震える手でアキ姉ちゃんを入れた…

変わり果てたアキ姉ちゃんを正視することすらできなかった…

葬式が終わって数日後、アキ姉ちゃんのお母さん親から封筒が来た…

何でも、アキ姉ちゃんが私に手紙を封筒の中に残してくれていたという…

あきとくんへ…

これをよんでいるということは、私はついに死んじゃったのね…私が死んでどれくらいたったかな?

『死ぬ』って言っても、消えるわけじゃないんだよ…

あきとくんから見えないだけで、お姉ちゃんはずっと、あきとくんを見てるよ…

ほら、今、となりにいるでしょう…いつもびょうしつに入ってくるときに言うように

「千穂姉ちゃん」

ってよんでください…私はあれを聞くのを、毎日楽しみにしていたよ…今だって聞きたい…あきとくん…

泣いてないよね? 元気あふれるあきとくんを見ていたいから…

おせわになりました…楽しかった…ありがとう…

1月19日 千穂姉ちゃんより…

それと、封筒の中には小さな封筒が一つあった…

手触りだが、その封筒の中には手紙が何枚かあった…

封筒の裏には『私のたいせつなひとに書いたお手紙です…見つけたらわたしてください』と書いてあった…

アキ姉ちゃんからは、その『たいせつなひと』の話を全く聞いていなかった…

当然、私に預けたって無駄だと分かっていただろう…

じゃあ何で私に頼んだんだろ、と思った…

いつかは『たいせつなひと』について話すつもりだったのだろう…

それを話す前に、あっけなくアキ姉ちゃんは死んでしまったが…

アキ姉ちゃんがあのバス停でずっと待っていたことを思い出した…

学校の帰りに、バス停に止まってバスから降りて来る人の中で、アキ姉ちゃんと同じ中学生くらいの男子を探した…

いつでも会えて良いように、ランドセルにはいつも封筒を入れていた…

あれから十数年…

結局『たいせつなひと』に会えることは無かった…

家の大掃除をしていたら、タンスの中からあの封筒が出て来て思い出した…

その封筒は、まだ開けていないよ…
[adsense]

本当に泣ける話を集めてみました・・・。


最愛の妻と生まれたばかりの子供を失った泣ける話
子供の頃の夏休み

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次